忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
兄に連れられて遊びに行ったパチンコ店で私は「パチスロ」という遊技機を初めて触りました。

その時の台がサミーのエウレカセブンです。

予備知識は以ての外で、きほん的な打ち方ですら知りませんでした。

しかし、レバーを叩くごとに変わる演出、アニメの名シーンが流れることなどを見て、感動したことを今でも覚えています。

それ以来、パチスロに関しての知識を調べるようになったり、ARTやボーナス後には32ゲームは絶対に回すようにしたりと、パチスロについて考えるようになりました。

このように、私がパチスロにはまるきっかけを作ったのがエウレカセブンであり、その感動を伝えてくれました。
今では良い事なのか悪い事なのかは分かりませんが、この体験は損ではないと言い切れます。

パチンコアプリ

PR
初めて打ったパチスロ、エウレカセブン
おすすめのゲームと言えばやはり「俺の屍を越えてゆけ」。
プレイステーションで出たゲームなので、もはやだいぶ古いゲームですが、世代交代のシステムや走るだけで減っていく健康度のシステム。
濃ゆいキャラクターが織り成すちょっと大人向けなストーリー等に根強いファンが多く、PSPにも移植されました。

自分の一族の家系図をニヤニヤ見つめるのもよし。
同じ美形神様の子供ばかり作って虚弱体質になってみるのもよし。
色々な遊び方ができるゲームだと思いました。
私はストーリーを追って無理矢理押し進めて一族がよく絶えてましたが…。

続編がPlayStationVITAで出る予定らしいので、今から楽しみです。
ただし出る前にVITAを買わなきゃいけないですね…。
次回作も気になる「俺の屍を越えてゆけ 」